top of page

海津市で、
一緒に働く仲間を募集しています!

 〜看護師・介護職・送迎職等あなたの専門性を活かした職種を募集中〜

海津市初のリハビリ専門デイサービス おひさま

AdobeStock_584479507.jpeg

​私たちについて

“その人がその人らしく、少しでも長くいられるように”

私たち「デイサービスおひさま」は、岐阜県海津市で半日・リハビリ特化型のデイサービス を運営しています。
医療の現場で培った経験を活かし、「病院でも、介護でもない──その中間にある支援」を届けたいという想いから生まれました。

​​​

「介護サービスを受けるほどではないけれど、整形外科や接骨院には通いづらい」
そんな方々の “リハビリの受け皿” となり、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けていけるようサポートしています。

おひさまの想い

私たちが目指すのは、
ただ“通う場所”ではなく、“日常を取り戻す場所” です。

一人ひとりの体力・生活背景・目標に合わせた機能訓練を通じて、
「できる」を少しずつ増やし、笑顔で過ごせる時間を広げていきます。

その人がその人らしく、少しでも長くいられるように。
医療の現場から派生したデイサービスとして、
おひさまらしい温かいサポートをスタッフ全員が心をひとつにしてお届けしています。

AdobeStock_63107365.jpeg

おひさまの特徴

AdobeStock_427143099.jpeg

Feature

01

リハビリに特化した半日制デイサービス

午前・午後の2部制で、集中した機能訓練が可能。身体への負担を減らし、通いやすい環境を整えています。

入浴・食事なしの専門型サービス

リハビリに専念できるシンプルな時間設計。医療知識を持つスタッフが安全にサポートします。

AdobeStock_272837010.jpeg

Feature

02

AdobeStock_306631837.jpeg

医療と地域をつなぐ架け橋

整形外科でのリハビリ経験を活かしながら、地域に根ざした「継続できる支援」を実現しています。

Feature

03

私たちが大切にしていること

利用者さま一人ひとりの小さな「できた!」を見逃さず、
日々の変化を共に喜び合える場所でありたい。

おひさまのように明るく、あたたかく、
地域に根ざした“寄り添うデイサービス”として、これからも歩み続けてまいります。

選ばれる理由

地域密着型の安定性

地域住民との信頼関係を築き、地域の医療機関や福祉施設と連携することで、安定したサービスを提供。長期的に安心して働ける環境です。

リハビリ専門での専門性向上

AdobeStock_306631837.jpeg

半日型リハビリデイサービスに特化しているため、リハビリの専門的な技術と知識を実践的に学べます。日々の業務を通じてスキルを磨くことができ、専門性を高めることが可能です。

利用者様の継続率の高さ

利用者の満足度が高く、介護度の悪化がない限り、変更事例がほぼありません。質の高いサービスが継続的に提供され、利用者様からの信頼を得ています。

AdobeStock_85980946.jpeg

採用情報

\ こんな方を募集しています /

​本当に意味のあるケアをしたい

利用者さんとじっくり関わりたい

入浴や食事介助よりも、リハビリに集中したい

医療的視点も学べる介護がしたい

そんな想いを持つ方にとって、「おひさま」はきっと居心地の良い場所です。

介護職・看護師・リハビリ専門職・送迎スタッフなど、

職種を越えて、チームで「できる」を支える仕事を一緒にしていきませんか?

リハビリ補助スタッフ

業務内容 / リハビリ補助

リハビリ機器の取付、その他補助

時間 / ①8:00~12:30 ② 13:00~17:30 

      ③8:00~17:30の間の8時間程度

給与 / 時給1,200円

待遇/ 残業代、交通費、会議手当、祝日手当

看護師

業務内容 / 看護業務

バイタルチェック、健康相談、リハビリ機器の取付、その他補助 

時間 / ①8:00~12:30 ② 13:00~17:30 

      ③8:00~17:30の間の8時間程度

給与 / 時給1,500円

待遇/ 残業代、交通費、会議手当、祝日手当

准看護師

業務内容 / 看護業務

バイタルチェック、健康相談、リハビリ機器の取付、その他補助 

時間 / ①8:00~12:30 ② 13:00~17:30 

      ③8:00~17:30の間の8時間程度

給与 / 時給1,200円

待遇/ 残業代、交通費、会議手当、祝日手当

送迎ドライバー

業務内容 /利用者様の送迎

時間 / ①7:50〜9:00 ②11:45〜13:30 

             ③16:20〜17:30

給与 / 時給1,200円

待遇/ 会議手当、祝日手当+100円

働く魅力

スクリーンショット 2025-07-25 13.59_edited.png

 1日の流れ 

スクリーンショット 2025-07-25 13.59_edited.png

入室

8:50 / 13:20

脳トレ

「認知症予防」にも力を入れています。
運動と脳トレは並行して毎回行います。

リハビリ

利用者様一人ひとりの体調や体力に合わせたリハビリメニューを提供します。おひさまならではのオーダーメイドのリハビリを通じて、利用者様の健康をサポートします。

お茶

リハビリや脳トレ後に利用者様がゆっくり過ごせるようサポートします。マッサージチェアやカラオケの利用も可能で、リラックスした時間を提供しています。

帰宅

12:00 / 16:30

ご自宅までお迎えに伺い、到着後に利用者様の体調確認を行い、水分補給や準備運動をサポートします。

リハビリに関するご質問や相談をお受けしながらご自宅までお送りします。

スクリーンショット 2025-07-25 13.59_edited.png

働きやすさのポイント

スクリーンショット 2025-07-25 13.59_edited.png

入浴や食事介助はありません。
その代わり、
機能訓練の専門職が常駐し、一人ひとりに合わせたプログラムを提供します。
医療的な視点と、生活に根ざした支援を組み合わせ、
「できること」を1日でも長く保つことを目指しています。

柔軟なシフト制

1日の勤務時間が短く、例えば午前・午後のシフトに分かれているため、プライベートとのバランスが取りやすいです。

アットホームな職場

チームワークを大切にし、お互いに助け合いながら業務を進めるため、スタッフ同士のコミュニケーションが活発です。

サポート体制

新人研修や定期的なスキルアップのための研修制度があり、働きながら成長できる環境を提供します。

代表メッセージ

スクリーンショット 2025-08-13 15.21.11.png

― その人らしく生きる力を守るために ―

利用者さまへ

私たち「デイサービスおひさま」は、
“その人がその人らしく、少しでも長くいられるように” を合言葉に、
岐阜県海津市で半日・リハビリ特化型のサービスを提供しています。

介護やリハビリは、ときに大変なこともあります。
それでも私たちは、皆さまが自分らしく暮らす力を取り戻し、
笑顔で過ごせる時間を増やしていけるよう、日々現場に立っています。

「おひさま」という名前には、
“どんな日にも、あたたかく寄り添える存在でありたい” という願いが込められています。

今日もまた、皆さまの笑顔に会えることを楽しみにお迎えしています。

ご家族の皆さまへ

ご家族の介護は、身体的にも精神的にも大変なことが多いと思います。
私たちは、そんなご家族の想いに寄り添いながら、
**「ご本人がその人らしく暮らす力を守る」**お手伝いをしています。


医療の現場から生まれたデイサービスとして、
専門職スタッフがリハビリを中心にサポートを行い、
安心して任せていただける環境づくりを大切にしています。


私たちは、“おひさま”に込めたあたたかい想いを胸に、
ご家族の安心と笑顔を支え続けてまいります。

求職者(スタッフ希望者)へ

介護の現場を、もっと希望のあるものに。

介護の仕事は、体力的にも精神的にも決して楽ではありません。
それでも私たちは、**「その人らしく暮らす力を守る」**ために、今日も現場に立っています。

利用者さまの笑顔や「できた!」の瞬間に立ち会うたび、
“おひさまのような温かさ” がこの仕事の原点だと感じます。

もしあなたが「こういう場所で働きたい」と思ってくださったなら、
ぜひ一度、見学にお越しください。

 

きっと、“おひさま”の雰囲気の違いを感じていただけるはずです。
共感してくださる方、お待ちしています。
私たちと一緒に、“希望のある介護”をつくっていきましょう。

チーム紹介

AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
管理者

こんにちは、管理者の宮田知慶です。 私の経歴はちょっと変わっていて、大学では畜産学科でクローン牛の研究、その後はシステムエンジニア、接骨院の経営を経て、今はこのデイサービス おひさま で機能訓練や管理者をしています。「どうしてここに?」とよく聞かれます。 理由はシンプルで、このデイサービスが “運動に特化した半日型” だったからです。 入浴や食事の介助はなく、利用者さんと運動に集中できる。 しかも、市内で唯一導入されている機器も複数ある。 自分が昔いた研究室のように、日々「新しい発見」と「成果」を感じられる環境ではないか?と感じました。 接骨院時代から「運動で体が変わる瞬間」に立ち会うのが大好きでした。 この職場では、それを利用者さんと一緒に積み重ねられるのがやりがいの一つです。 ちょっと不思議な経歴の私ですが、同じように「新しいことに挑戦してみたい」単純に「利用者さんの笑顔を作る仕事をしてみたい」と思う方にも、ぜひ仲間になってほしいと思っています。

AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
看護師
機能訓練指導員

当デイサービスは「半日型・リハビリ特化型」の地域密着型施設です。食事や入浴を省き、運動・機能維持に集中することで、利用者様の自立を支援しています。 私は工学部卒業後、コンサル勤務を経て柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師を取得し、臨床経験を積んできました。医療的視点と論理的思考を活かし、一人ひとりに合わせた機能訓練を行っています。 専門性を発揮できる環境で、短時間集中リハビリにより「できること」が増える喜びを共に実感できます。地域に根ざした福祉に関心のある方、私たちと一緒に「地域で元気に生きる」を支えませんか?

AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
リハビリスタッフ

この仕事を始めてから、もう8年が経ちました。送迎や介護、事務や営業と、日々いろいろなことがありますが、一日の終わりに心に残るのは、利用者さまの笑顔です。ちょっとした会話に笑いがこぼれたり、「ありがとう」の一言をいただけたり。その温かさにふれるたびに、こちらの方が元気をもらっているような気がします。忙しさの中にも、やさしさが行き交う場所。安心できる時間を一緒につくりながら、私自身も大切なものをいただいています。

AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
リハビリスタッフ

「前職は工場勤務で、パチンコ部品や自動車部品を黙々と作っていました。介護の学校にも通ったことはなく、介護の世界はまったくの初心者です。ですが、リハビリ特化型の半日デイサービスに飛び込み、市内でここにしかないリハビリ機器たちと一緒に、毎日元気に働いています。ちなみに自動車免許は持っていないので、自転車が相棒です。雨の日も風の日もペダルをこぎながら、利用者さんと同じくらい私の足腰も鍛えられています!」

リハビリスタッフ

私は、東洋医学、薬膳に興味を持ち、指ヨガ温熱療法のインストラクターの資格を持ち、足ツボマッサージ、オンセラ温熱療法、リフレクソロジーなどをやります。介護の仕事に就いたのは、主人の母親の介護に、携わったことがきっかけで、介護に対する考え方が変わりました。おひさまで働いてみようと思ったのは、半日型のリハビリ専門の施設で、食事やお風呂の介助が無い事です。お世話になって、8年程になりますが、利用者さんの笑顔、元気になられる姿を見るのが嬉しいですね。

AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
機能訓練
指導員
AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
リハビリスタッフ
AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
看護師

半日型・リハビリ特化型デイサービスで看護師として勤務しています。入浴や食事の提供はなく、リハビリを中心に自立支援や体力維持をサポートする環境です。健康チェックやリハビリ機器使用前後の体調管理など、「医療の目」で利用者さんを支えることが看護師の役割です。市内唯一の多様なリハビリ機器を備え、小さな変化や成果を実感しながら、利用者さんの「できる」を増やし生活の質向上を支援しています。

AdobeStock_1350490348_edited_edited.png
看護師

現在、看護師として月に8日程度勤務しています。仕事では半日型リハビリに携わり、利用者さまと明るく楽しい時間を共有しています。仕事は楽しく働かせていただいていますが、趣味の時間や自分のペースを大切にしたいので、無理なく働けるスタイルを選んでいます。 お休みの日は趣味を楽しんだり、フィットネスクラブで自分の時間をしっかり満喫中です。

患者と看護師

会社概要

施設名

​リハビリデイサービス おひさま

事業分野

介護事業(半日型リハビリデイサービス)

所在地

〒503-0653

岐阜県海津市海津町高須町1166-3

電話

0584-53-1803

FAX

0584-51-4771

営業時間

8:30~17:30(日曜休み)

AdobeStock_584479507.jpeg

応募フォーム

以下のフォームに必要事項をご記入のうえ、応募してください。
​求人に関するご質問やご相談もお気軽にご連絡ください。
後ほど担当者からご連絡させていただきます。

お問い合わせ内容
おひさまからの連絡手段のご希望について
電話での連絡
メールでの連絡

*メールを希望される方は迷惑メールに届いていないかの確認をお願いいたします。

bottom of page